カウンタ
ようこそ! 中島村立中島中学校のホームページへ!!
令和7年度は139名の生徒と新たな職員を加えてスタートいたしました。
生徒の活動の様子をできる限りホームページで紹介していきたいと思います。
よろしくお願いたします。
カウンタ
新着情報
こんなことがありました! 出来事
おいしい給食に感謝!
2025年2月7日 16時00分1月30日(木)、1年生による給食センター訪問学習が行われました。毎日おいしい給食を作って下さる関係者の方たちに感謝の気持ちをもちながら、当日はその製造過程について学びました。これからも感謝の気持ちをもって毎日の給食を頂きたいと深く心に刻むのでした。
なか中さわやか通信(12/20金)
2024年12月20日 16時00分◎平和について考えました。
12月16日(月)PTA教育講演会が行われました。今年度はアフリカのルワンダという国出身のマリールイズさんをお招きし、平和の尊さについて学びました。ルワンダジェノサイドを生き抜いたルマリールイズさんの、平和を語る言葉は重く、私たちの心に響きました。
なか中さわやか通信(12/13金)
2024年12月13日 16時00分◎みんな楽しく調理実習
11/10(火)は1年生の調理実習。慣れない手つきで包丁やお玉を使って上手に生姜焼きを作ることができました。職員室の先生方にも振る舞われ、とても楽しくおいしい調理実習となりました。
なか中さわやか通信(12/6金)
2024年12月6日 16時00分◎善意を届けました!
全校で取り組んだ赤い羽根募金。浄財を村福祉協議会にお届けました。当日は村の教育機関が一堂に会し、生徒会役員が手渡ししました。みなさんの心が困っている人々を救います!
なか中さわやか通信(11/28金)
2024年11月29日 16時00分◎和楽器の世界に親しみました。
11/28(木)は、特別非常勤講師をお招きしての「箏授業」1年生対象でみんな楽しく演奏していました。先生も丁寧にご指導いただき、心の面でも成長したように思います。今後の生活に生かしてほしいです。
なか中さわやか通信(11/22金)
2024年11月22日 16時00分◎がんばれ!3年生
11/21(木)は3年生の第5回実力テスト。三者面談も終わりほとんどの生徒が進路を明確に定め学習に取り組んでいます。写真からもその真剣さが伝わってきますね。がんばれ受験生!
なか中さわやか通信(11/15金)
2024年11月15日 15時30分◎数学検定に挑戦中!
本校では、漢字、数学、英語の各種検定を学校で実施しています。この日は放課後数学検定に7名の生徒が挑戦していました。本村では検定料に村からの補助を頂いております。みなさんのチャレンジを学校、村一丸となって応援知っています!
なか中さわやか通信(11/8金)
2024年11月8日 16時00分◎計算コンテストへ「がんばり中!」
11/27(水)に実施される校内計算コンテスト。現在、コンテスト合格に向け全校一丸となって「がんばり中」です。今週は毎日のようにプレプレテストを行い、居残り勉強も行っています。本番まで2週間あまり。さらなる頑張りが続きます。
なか中さわやか通信(10/25金)
2024年10月25日 16時00分◎さすが、なか中!ききょう祭おお盛り上がり!
10月19日(土)に開催されたききょう祭。会場の体育館は開会セレモニーから閉祭式まで熱気に包まれました。笑顔と歓喜と感動の様子は写真でご覧ください!
なか中さわやか通信(10/11金)
2024年10月11日 16時00分◎いきいき中島っ子標語表彰式
いきいき中島っ子標語表彰式が10/4(金)、輝ら里で行われました。本校からは最優秀賞1名、優秀賞3名が出席しました。標語は村内各地にポスターとして掲示されます。ぜひ、ご覧下さい。
中学校最優秀賞:「早起きで 季節の音に 耳すます」
優秀賞「あいさつで つなぐ地域の笑顔の輪」
優秀賞「思いやり 言葉一つの 責任を」
優秀賞「あいさつは こころのかがみ みがくもの」