カウンタ
ようこそ! 中島村立中島中学校のホームページへ!!
令和6年度は140名の生徒と新たな職員を加えてスタートいたしました。
生徒の活動の様子をできる限りホームページで紹介していきたいと思います。
よろしくお願いたします。
カウンタ
新着情報
こんなことがありました! 出来事
第70回卒業証書授与式(その2)
2022年3月13日 09時56分第70回卒業証書授与式
2022年3月13日 09時36分第70回卒業証書授与式が行われ、42名の卒業生が巣立っていきました。感動の涙と晴れやかな笑顔がいっぱいの卒業式でした。卒業おめでとうございました。
体育文化後援会表彰、皆勤賞の表彰が行われました。
2022年3月7日 16時49分令和3年度の体育文化後援会の表彰式では、本校の体育文化後援会会長である小針久美様よりメダルが授与されました。今年度は体育関係、文化関係で49名の生徒が受賞しました。
皆勤賞表彰式では、3年間無欠席で登校できた22名が受賞しました。
11日の卒業式に向け、予行が行われました。入場から退場まで本番と同じように行いました。当日は1,2年生が参加することができないので、本日は1,2年生は3年生への感謝の気持ちとお祝いの気持ちを込めて臨みました。
第2回生徒会総会が行われました。
2022年3月2日 11時58分2月28日、第2回生徒会総会がリモートで行われました。今年度の生徒会活動をふり返り、令和4年度に生かすために2年生を中心に行われました。発表者も質問者もリモートという形でした立派に行えました。
新型コロナ感染拡大防止対策に伴うご協力のお願いについて
2022年1月24日 17時29分保護者の皆様いつもお世話になっております。標記の件について本日配布しましたので、詳細についてご確認ください。また、今週は平日の部活動をふくむ活動、早朝練習を停止します。3年生の進路に関する指導(面接練習、受験の事前指導、学習会など)は感染対策を十分行い実施しますので御理解よろしくお願いいたします。
3学期順調なスタートです。
2022年1月19日 15時20分3学期がスタートし1週間が過ぎました。先週は東西スペリングコンテストが行われ、昨年よりも合格率が上昇しました。3年生は明日から始まる期末テストに向けて学習に励んでいます。厳しい寒さが続いていますが、体調管理に気をつけ頑張りましょう。
3学期始業式
輝らフィット
1年生道徳の授業
87日間の2学期終了、さまざまなことに頑張った2学期でした。
2021年12月24日 15時41分2学期終業式が行われました。式辞では校長先生より、中島中生の集中力と切り替えの素晴らしさ、挑戦しながら成長することの大切さについてお話がありました。作文発表では2学期の反省と冬休みの抱負を3名の代表生徒が立派に発表することができました。
また、県南アンサンブルコンテストで素晴らしい成績を収めた吹奏楽部が大会での演奏曲を披露してくれました。
保護者の皆様、2学期も大変お世話になりました。よいお年をお迎えください。
授業参観お世話になりました。
2021年12月13日 09時25分11日(土)に行われた授業参観は、お忙しい中、多くの保護者の皆様にご参観いただきました。ありがとうございます。
1年生 BHで英会話学習
2021年12月3日 19時03分30日、1年生は天栄村のブリティッシュヒルズで英会話の学習を行いました。英語での自己紹介といろいろなものを英語で相手に説明する活動を行いました。自分が知っている単語やジェスチャーを使いながら一生懸命授業に取り組むことができました。
2年生 JICA国際理解出前講座
2021年12月3日 18時40分2年生の総合学習では、JICAの職員の方をお招きして、国際協力について考えました。前半のワークショップでは、
国と国の貿易を疑似体験しながら国際協力について学ぶ貿易ゲームを行いました。各班、始めは戸惑いなかなか国際協力が行えなかったのですが、だんだんと知恵を絞り協力し合って、自分たちの国を豊かにしていく姿は、まさに貿易の疑似体験でした。
後半は、青年海外協力隊としてザンビアとエジプトで活動した大澤さんと坂本さんの体験談を伺いました。知らないことや驚くことも多く、世界の現状や格差を実感した講話で、大変勉強になりました。