カウンタ

153134
今日 12
昨日 22

ようこそ! 中島村立中島中学校のホームページへ!!

令和7年度は139名の生徒と新たな職員を加えてスタートいたしました。
生徒の活動の様子をできる限りホームページで紹介していきたいと思います。
よろしくお願いたします。

 

カウンタ

692508
今日 12
昨日 22

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました! 出来事

英語弁論大会予選会!

2014年5月2日 17時13分

9月に東西しらかわ英語弁論大会が行われます。その出場するための予選会が行われました。あらかじめ準備された英文を一人ひとり読んでいって・・・。英語科の佐川先生とALTのアンディ先生が審査を行いました。

GW事前指導!

2014年5月2日 16時27分

明日から4連休です。生徒会総会の後で、1年生は明日からの4連休に備えて、事前指導がありました。規則正しい生活、部活動に、勉強に計画的に取り組む、家庭の手伝い、交通事故に気を付けるために・・・多くの確認事項がありました。全員、事故なく元気に連休明けを!

生徒会総会!

2014年5月2日 16時23分

5月2日、本日は生徒会総会が行われました。第1号議案から第6号議案まで、この総会で承認されました。内容も建設的な意見が多く出され、それを実行しようと前向きな発表がありました。準備にあたった生徒会役員、各専門委員長、各部部長・・・段取りがすばらしく、立派な総会でした。これで充実の中学校生活に!

金曜日は週番引き継ぎ会

2014年5月2日 16時18分

毎週金曜日は週番引き継ぎ会です。昼休みに、生徒と先生の週番が、今週の反省をもとに次週の目標や努力事項を決定していきます。生徒も先生も放課後、週番や日直として教室を回ったり、清掃の確認をします。よりよい中学校生活のために協働で!

インフルエンザ注意!

2014年5月1日 11時44分

現在、県南地区の幼稚園、小学校でインフルエンザが再び流行してきました。これから中体連、中間テストと学習でも部活動でも忙しい時期になってきます。体力が衰えてくると、感染しやすくなりますので、十分注意しましょう。学校でも、インフルエンザ流行期のように、玄関、昇降口、各教室にアルコール消毒を置くようにしました。給食前や外から入ったときは消毒も行いましょう。

歯を守るために!~フッ素を使って~

2014年4月30日 08時40分

毎週水曜日はフッ素の日です。学活前に保健委員会が保健室までフッ素を取りに来て、各クラスで一人ひとりに注いでいきます。フッ素を口に含んで10秒、20秒・・・その後は、水道場に・・・。今年も虫歯0を目指して!

朝練!今日は陸上競技場での練習!

2014年4月30日 08時36分

今日の朝練は小雨だったので、体育館の中での練習でした。また、今日から家庭訪問が始まります。放課後が長くなり、陸上部は本日、白河市陸上競技場に移動して練習を行います。支部の陸上大会もあと2週間後。練習も気合いが入ってきました。

ようこそ先輩!

2014年4月28日 16時59分

4月28日(月)、この日は高校によって創立記念日などで休みのところが多かったせいか、3月に卒業した多くの生徒たちが中学校にきました。担任の先生と話をしたり、後輩の部活動の指導をしたり…高校の制服を着て、すっかり大人っぽくなった先輩に、1年の違いをより感じました。

学習旅行 事前指導

2014年4月28日 09時26分

朝の会の終了後、2学年は学習旅行の事前指導がありました。しおりの読み合わせをして、行程をイメージし、注意事項の確認をしました。読み合わせ後、集合体形で集まったり、班ごとに点呼をしたり・・・。来年度の修学旅行にもつながってきます。素晴らしい仙台フィールドワークを。

野球部、大信杯優勝~朝の会表彰~

2014年4月28日 08時40分

中島中学校野球部が4月19日、20日に行われた、第31回白河地区中学校親善野球大会で優勝しました。野球はトーナメントで行われるため勝ち続けていくことは容易ではありません。その中でも1校しかできない優勝はなおさらです。この結果を自信として更なる努力を続け、中体連総合大会でも活躍することを!