カウンタ
ようこそ! 中島村立中島中学校のホームページへ!!
令和6年度は140名の生徒と新たな職員を加えてスタートいたしました。
生徒の活動の様子をできる限りホームページで紹介していきたいと思います。
よろしくお願いたします。
カウンタ
新着情報
こんなことがありました! 出来事
プールの注水開始!
2014年5月30日 09時04分プール清掃も終わり、プールの注水が始まりました。夜間は多くの家庭で水を使用するので、昼の間だけ注水をしています。本日も放射線量を測定しましたが、プールサイド、プールの中も0.07~0.08μSの値でした。汚泥も同じような値でした。今後も、プール使用の際は、放射線量を測っていきます。
先輩による授業~教育実習生研究授業~
2014年5月30日 09時01分今週から教育実習生による研究授業が行われています。小針先生も小室先生も、毎日遅くまで教材研究や指導案づくりを行いながら進めています。一つの授業をつくりあげるのに、こんなにも時間と資料が必要なんですね。
プール清掃開始!
2014年5月29日 16時33分今週はプールの水を抜いて、プール清掃をしました。プールの汚泥の放射線量が心配なので、今年も教職員だけでプール清掃を行っています。現在の放射線量はプールサイドで(清掃していない状態で)0.08μS、プールの汚泥を集めた状態でも0.06~0.08μSの値でした。まだ、全部の清掃が終わっていない状態ですが、今年も安全・安心のために放射線量を測定していきたいと思います。
交通安全に注意しましょう!
2014年5月28日 08時36分県南地区で、中学生が亡くなる悲しい交通事故がありました。部活動や勉強で疲れがでてくる頃ですが、自転車の運転等には気を付けたいと思います。特に
これらの事はしっかり守りましょう。
また、6月1日(日)~6月30日(月)はシートベルト着用強化月間です。車に乗ったらすべての座席でシートベルトを!
また、明日は滑津小学校の交通安全鼓笛パレードがあります。この機会に交通安全の意識を高めていきましょう。
中体連県南総合体育大会組み合わせ決まる!
2014年5月27日 08時36分5月26日(月)に県南総合体育大会の組み合わせが決まりました。(団体のみ対戦校を載せます)
1日目(6月11日)
軟式野球 :白河ツイン(グリーン球場) 11:00~ 対 蓬田中
ソフトボール:東風の台グラウンド 9:30~ 対 沢田中
バレー(男) :西郷一中体育館 9:00~ 対 矢吹中、鮫川中、西郷一中
バレー(女) :表郷中学校体育館 9:00~ 対 東中、棚倉中、小平中
卓球(男) :白河中央体育館 9:00~ 対 東中、石川中
卓球(女) :白河中央体育館 9:00~ 対 浅川中、蓬田中、棚倉中
テニス(男) :しらさかの森テニスコート 9:00~ 対 浅川中
テニス(女) :しらさかの森テニスコート 9:00~ 対 白河二中
※個人戦や次の試合については各部からの大会計画表をごらんください。
※バレー、卓球は予選リーグで全て対戦校とは試合になります。その他はトーナメント戦です。
合唱の朝練が始まりました!
2014年5月27日 08時30分特設合唱部の朝練習が始まりました。毎朝、7時15分から、富永先生の指導のもと、音楽室、視聴覚室で行っています。今年の県小中学校音楽祭西白河地区大会が8月22日(金)に矢吹文化センターで行われます。県大会が次の週に行われるため、今年は1週間早くなり、夏休み中に実施されます。特設ですが3年生を中心に多くの希望者がありました。中体連総合大会もあり大変ですが、自分たちの表現を合唱にのせて・・・。
AED講習会
2014年5月26日 16時40分5月26日(月)、職員会議の後でAED講習会を実施しました。白河地方広域矢吹消防署泉崎中島分署長の小松消防司令さん他4名の署員の方をお招きしました。AEDの使い方の他、心臓マッサージの仕方等、講習を受けました。学校事故を防ぐ視点と、万が一起きた場合の対処の視点、また、自分自身が起こさないための視点で、見直していきたいと思います。
衣替え移行週間
2014年5月26日 09時05分5月26日から30日まで、6月の衣替えに向けた移行週間です。夏服の準備とともに、ネームプレートなどの確認もしていきましょう。また、衣替えのこの機会に、服装や髪の毛(目に入らないように)も整えていきましょう。本日26日、3年生は夏服が多かったですね。
県南大会に向けて~各種大会~
2014年5月26日 08時57分5月24日(土)、25日(日)は県南大会に向けて、各種大会や練習試合が行われました。24~25日は須賀川アリーナで卓球大会県大会が行われました。1年生の塩田礼文くんが2位となり、1~3年生の多くが1回戦や2回戦を勝ち抜いていきました。また、24日は全日本少年野球県南支部大会があり、中島中は西郷二中と戦い、接戦の末、延長戦までいきましたが惜敗しました。
5月の生徒会専門委員会
2014年5月23日 15時38分5月23日(金)、放課後、生徒会専門委員会が行われました。代議、学習、報道、給食・・・各委員会は今までの反省と、次の活動に向けての話し合いです。図書委員会は本の貸し出しをバーコードリーダーを使用して確認作業です。整備委員会は汚れた箇所の清掃・・・。自分たちで考え、実践していく・・・今年の生徒会でぜひ、自己決定、自己実現を!