新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

カウンター

165857
今日 18
昨日 38

保護者の皆様へ

交通安全教室

2015年4月21日 18時24分

  4月9日(木)交通安全教室が行われました。晴天の場合、人形を使った事故の検証を見学する予定でしたが、当日は雨だったため、夜の衣服の色による、目立ち具合の実験を見学しました。

         

ご入学おめでとうございます

2015年4月6日 16時50分
今日の出来事


 青空のもと、吉子川小学校に17名の新1年生が入学しました。
暖かい青空に、校庭の桜の花も、まもなく咲き始めようとしています。校庭の花壇には、パンジーやスイセンが咲き誇り、まるで、今日の入学式を喜んでいるようでした。
 新1年生は、入学式で名前を呼ばれると、大きな声ではきはきと返事をしていました。小学校での勉強や運動に大きな期待と、「がんばるぞ」という意気込みを感じました。
 新1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

 

明日から新年度

2015年3月31日 16時13分

 新しい教科書が届き、いよいよ新年度です。教室の準備も着々と進んでいます。
 春休みの宿題をもって質問にきた新4年生。やる気満々ですね。実によい心がけです。校庭の梅の花が咲きました。校庭も新年度準備完了です。
                      

校庭に足あと

2015年3月30日 07時28分

 覆土工事のあと、まっさらだった校庭ですが、元気な足あとがたくさんもどっていました。あやめスポ少が活動をしていました。昨日は夕方まで水をまいたり、ならしたり手入れをしていました。
 土がなじむまでしばらく時間がかかりそうです。これからトラックのロープも張ります。新年度の最初のお仕事になりそうです。
            

離任式

2015年3月27日 16時43分

 2年間お世話になりました。楽しい思い出いっぱいで6年生と一緒に吉子川小学校を卒業です。
在校生のみなさん、吉子川小学校の歴史と伝統を引き継ぎ、もっともっとすばらしい吉子川小学校にしてください。卒業生のみなさん、中学校で会いましょう。
     

離任式です

2015年3月27日 07時28分

 気持ちの良い青空が広がっています。きょうもよい一日になりそうです。
 本日は離任式。久しぶりに子ども達が集まります。春休み、時間をもてあましていた子もいるのかな?きっと友だちと遊ぶ約束をして帰ることでしょうね。あたたかくなりそうです。
            

校庭工事完了!

2015年3月26日 09時13分

 重機が全て撤去され工事が完了しました。子ども達の元気に遊ぶ姿が楽しみです。
            

春休み二日目

2015年3月25日 10時37分

 新聞では職員の年度末異動が発表になりました。職員の転出入で新しい吉子川小学校がスタートします。何が始まるのか4月からも目が離せませんね。
 さて、まずは年度末の締めくくり。春休みの宿題、分からないところを先生に聞きに来ている児童がいました。進級の準備バッチリです。関心ですね。学校に来る際、事故には十分気をつけて下さいね。
                                          

覆土工事

2015年3月24日 07時28分

 卒業式の余韻が残る朝です。今日から春休み。子ども達は何をして過ごしているのでしょう。テスト等の見直しをして学年の復習をしている?朝からゲームは無いと思いますが、生活のリズムを崩さぬよう、過度のゲーム、お菓子等、不規則な食事は慎みましょう。
 本日は校庭の全面覆土工事。重機達もフル稼働ですね。
                         

お見送り

2015年3月23日 14時05分

 在校生でお見送りです。卒業生と保護者とで記念撮影をしました。中学校での活躍、楽しみです。