新着
カウンター
保護者の皆様へ
春休み二日目
2015年3月25日 10時37分 新聞では職員の年度末異動が発表になりました。職員の転出入で新しい吉子川小学校がスタートします。何が始まるのか4月からも目が離せませんね。
さて、まずは年度末の締めくくり。春休みの宿題、分からないところを先生に聞きに来ている児童がいました。進級の準備バッチリです。関心ですね。学校に来る際、事故には十分気をつけて下さいね。
ようこそ!吉子川小学校のホームページへ!
本校は、学制の発布から間もない明治7年8月に創立されました。当時の二子塚、吉岡、川原田の三村を学区にして「川原田小学校」として始まり、明治23年に「吉子川尋常小学校」となり、昭和22年より「吉子川小学校」として現在に至ります。今年で創立151年目となる歴史と伝統のある学校です。地域の方々は教育熱心で、常にご協力をいただいており、地域の方々から愛され、地域の方々に支えられている学校であることを実感しております。
今年度も、本校の教育目標を次のようにしております。
あ かるく たくましい子ども
や さしく おもいやりのある子ども
め あてをもって がんばる子ども
それぞれの目標の頭を並べると「あやめ」となります。この花は校章にも取り入れられており、学校、地域のシンボルとなっています。「あやめのように清らかで豊かな心をもって、社会に奉仕する子どもの育成」を教育目標とし、様々な教育活動を計画しております。教師一丸となって取り組んでまいりますので、ご支援とご協力をお願いいたします。
吉子川小学校長 木戸 美智子
新聞では職員の年度末異動が発表になりました。職員の転出入で新しい吉子川小学校がスタートします。何が始まるのか4月からも目が離せませんね。
さて、まずは年度末の締めくくり。春休みの宿題、分からないところを先生に聞きに来ている児童がいました。進級の準備バッチリです。関心ですね。学校に来る際、事故には十分気をつけて下さいね。