新着
カウンター
保護者の皆様へ
11月の活動の紹介⑥ 11月27日(月)全校集会(JRC委員会活動)
2017年12月5日 13時38分本校のJRC委員会は、募金活動やベルマーク集めなどを行っています。
今日は、ベルマーク集めについて全校生に紹介していました。
多くのベルマークが集まるように、おうちの方のご協力も
どうぞよろしくお願いいたします。
11月の活動の紹介⑤ 11月22日(水)ウッドチップ撒き(森林環境学習)
2017年12月5日 13時33分児童会活動の時間を使って、子どもたちはウッドチップを撒きました。
場所は、鳥小屋の前やタイヤ周辺、学校の花壇(畑)の回りです。
軽くて、とてもいい匂いがしました。
撒いた場所は、子どもたちのお気に入りの遊び場になっています。
11月の活動の紹介④ 11月21日(火)6年租税教室
2017年11月30日 11時21分11月21日(火)は、6学年の租税教室でした。
村の税務課の方が講師として来てくださいました。
税金が私たちのために使われていること、税金がなければ生活する上で多くの困ったことが起きること、など、子どもたちはいろいろと学ぶことができました。
小さいうちから、税の大切さについて知っておくことはとても大切です。
はたらくことの大切さを知ることにもつながっていきます。
11月の活動の紹介③ 11月20日(月)全校集会(図書委員会)
2017年11月30日 11時12分11月20日(月)の全校集会は、図書委員会の発表でした。
図書室での過ごし方、本の借り方について、よい例・悪い例を寸劇にしてみんなに見せてくれました。
また、学級の多読賞ベスト3を発表し、表彰しました。
表彰された3人には、図書委員お手製のしおりがプレゼントされました。
「わあ、いいなあ。」「どれどれ。見せて!」と、大盛り上がりでした。
11月の活動の紹介② 11月2日(木)給食試食会
2017年11月30日 10時57分11月2日(木)給食試食会が行われました。
1年生保護者22名がご参加くださいました。
給食センターの先生においでいただき、学校給食の栄養バランスや手作り重視、子どもの栄養と発達などについてお話をいただいてから、給食試食を行いました。
「おいしい。」という声が聞かれました。
その後、1年生の給食の様子を参観していただきました。
11月の活動の紹介① 11月2日(木)1・2年獣医師派遣事業
2017年11月30日 08時53分11月の学校の様子をお伝えします。
11月2日(木)は、1・2年生の獣医師派遣事業「動物とのふれあい」が行われました。
動物愛護センターから、犬1匹、猫1匹が来てくれました。
静かに、驚かせないように、動物とふれあう1・2年生。
いのちのあたたかさを実感していました。
10月28日(土) 平成29年度あやめ発表会 実施!
2017年10月28日 15時47分 本日は、お忙しい中ご参観くださいましてありがとうございました。
いかがだったでしょうか。
子どもたちの本気でがんばる姿は、胸を打ちます。
今日はおうちで、この喜びと感動を、お子さんと一緒に味わい、かみしめていただきたいと思います。
私たち職員も胸がいっぱいです。
今日は会の様子のほんの一部と、
多くの方の涙を誘った6年生の最後のオリジナル詩を紹介します。
「生きる」
~6年生全員による創作詩~
本日は、本当にありがとうございました。
10月25日(水)校内あやめ発表会
2017年10月25日 20時38分 台風による臨時休校の影響により、1日遅れての実施となった校内あやめ発表会。
今日は一人のお休みもなく、全員出席での元気で明るい発表会となりました。
本番は28日(土)ですが、ちょっとだけ様子をご紹介しましょう。
1年生は、劇とダンス。最後のダンスがかわいらしく、歓声があがりました。
2年生は、オリジナル劇。衣装がかわいい。ギャグもたくさん。
3年生は、リコーダー演奏と学習の発表。感心するアイデアいっぱいです。
4年生は、手話・合奏・そして身体表現運動。かっこいいですよ。
5年生は、劇と二部合唱。全員で作り上げている一体感が伝わってきます。
6年生は、群読・劇など。最高学年生としてさすがの発表。最後を盛り上げていました。
どうですか。楽しみになってきましたでしょうか。
プログラムは、明日配付します。
28日は、ご家族皆さまでぜひおいでください。心よりお待ちしています。
10月24日(火)の授業・お弁当持参について
2017年10月23日 16時26分 本日の臨時休校に伴い、明日の授業に変更がありますのでお知らせいたします。
明日24日の午前中に予定されていた校内あやめ発表会を、25日(水)に延期いたします。従いまして、明日24日(火)2・3・4校時は、明後日25日(水)の2・3・4校時の学習に変更します。
以下のようになります。
10月24日(火)時間割
○ 1年 国語・算数・書写・生活・生活
○ 2年 国語・算数・図工・図工・生活
○ 3年 国語・理科・体育・算数・社会
○ 4年 算数・体育・社会・国語・理科・国語
○ 5年 図工・図工・理科・国語・総合・社会
○ 6年 算数・社会・総合・理科・国語・学活
です。
また、明日はお弁当持参日です。
明日の朝は、気を付けて登校するよう声かけしてくださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
台風21号に伴う臨時休校のお知らせ
2017年10月22日 12時43分 日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただきましてありがとうございます。
超大型で非常に強い台風21号が接近していることから、児童の安全を最優先し、10月23日(月)を臨時休校といたします。
ご家庭におかれましては、川や水路、がけ崩れのおそれがあるような場所には近づかない、子どもだけで外出することは控える等ご指導いただき、安全確保に努めてくださいますようお願いいたします。
なお、23日(月)は、児童クラブは通常通り朝7時30分から預かり保育を行うとのことです。
明日・明後日と、安全にお過ごしください。