新着
◎授業参観、たくさんのご来校、ありがとうございました!  4/19(金)の授業参観では、担任による授業が行われました。2年生では、自分や友達の長所や特色を考えることで、望ましいクラスの人間関係を築くための活動が行われていました。また、3年生では10年後の自分をイメージし、進路への意識を高めようとする活動が行われていました。  保護者の方の参加は85%。多くの方のご来校、ありがとうございました!次の授業参観は 7/17(水)です。またのご来校お待ちしています。  
今週も休み時間に来客や校長出張等が多く、練習してきても挑戦できななかった児童もいたと思います。タイミング良く、校長室で挑戦・合格できたみなさんはのべ9名。来週は3日間ですが、みなさんの挑戦をお待ちしています。                                  
ブログ
04/25
 吉子川小学校
 新年度初めての鼓笛練習がありました。昨年度末も練習はしていましたが。学年が1つ上がったことで、演奏する姿勢や態度からも落ち着きが感じられます。太鼓隊の音も、粒が揃ってきて迫力がありました。本番までの全体練習はあと4回。当日に向けて、がんばります!
25日(木)に、体育館で4年生から6年生が集まり、児童会総会を行いました。 まず、各委員長が、めあてや活動内容を発表しました。その後、各委員会にたくさんの質問や意見が出され、委員長が回答しました。今年は「創立150周年」に合わせ、全校生が楽しめる集会活動等も各委員会の企画で行う予定です。みんなでよりよい児童会に、そして創立150周年をお祝いする1年にしていきたいと思います。 <緊張の中、はきはきと挨拶や発表ができました> <よりよい学校にしようと質問する子ども達> <終了後、6年生は協力して片付けし、みんなで振り返り> <教室に戻るまでとても立派な姿> <校長自慢の頼れる6年生です>
創立150周年を祝う会 オープニングセレモニー「桜の記念植樹式」の様子が、24日(水)の福島民報新聞に掲載されました。 また、卒業アルバムでお世話になっている「スタジオみずの」さんから撮影したデータをいただきました。さらに、集合写真を大きくプリントした写真もいただき、早速、西昇降口前に掲示ましした。どちらも「HP掲載の許可」をいただきましたので、紹介いたします。 なお、新聞の内容は、福島民報HPからもご覧できます。https://www.minpo.jp/news/moredetail/20240423116058 <大きく取り上げていただきました> <校歌を高らかに歌いお祝いしました> <6年生全員で集合写真> <記念樹と一緒に全校生で集合写真> <写真と新聞記事を掲示しました> <関係各位のご協力に感謝いたします>
24日(水)に、1・2年生が交通教室を行いました。 中島駐在所 滝口様より「右・左・右を確認し、しっかり前を向いて歩くこと」を教えていただきスタート。外は小雨が降っていましたが、「横断歩道では、車が来ないかよく見えるように、また運転する人にもよく見えるように傘を高くあげて渡る」など、傘をさしながらの歩行や横断歩道の渡り方を、実際に実践するとてもよい機会となりました。滝口様、ご指導ありがとうございました。 <左右をよく確認して>   <傘は高くあげてまわりをよく見て>   <2年生も左右をよく確認> <これからも安全に歩行してね>  
 23日(火)の2校時、第1回避難訓練を行いました。職員室前の給湯室から火事が起こり、燃え広がるおそれがあるため、校庭に避難するという想定での訓練でした。子ども達は放送をよく聞き、担任の指示でスムーズに避難することができました。  消防署の方からは、「お・か・し・も」(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない)の大切さと、先生がいないときに避難するときには、周りの友だちと協力し合って避難することについて教えていただきました。全体指導の後半では、消火器による消火訓練と、消防署の方による救助訓練の見学をしました。避難訓練全体を通して、自分の命を守る大切さと、人々の命を守る仕事の大切さの両方を学ぶことができました。    
23日(火)に、家庭の交通安全推進員委嘱状交付式を行いました。  全校児童が体育館に集まり、校長と中島駐在所の滝口様より交通安全についてのお話をしました。続いて、6年生の代表児童に委嘱状が交付され、「誓いの言葉」を 堂々と読み上げました。 これからもみんなで声をかけあって、交通事故がないようにしていきたいと思います。 <これからも交通事故のない毎日に>  
23日(火)に、白河法人会青年部の皆様のご協力のもと、6年生が「租税教室」を行いました。 授業の中では、大切なポイントを具体的場面を挙げながら教えていただきました。「なぜ税金が必要なのか」「税金は形を変えて帰ってくる」等を学ぶ、貴重な学習の機会となりました。 白河法人会青年部の皆様、ありがとうございました。 <税金は約50種類> <税金がないと授業料はみんなで1億円?>   <ありがとうございました>
ブログ
04/23
 吉子川小学校
 4・5年生は、国語科の物語文の学習が始まっています。4年生の教材文は「白いぼうし」。子ども達は物語全体かから、不思議なことや終末部への伏線となる物語の「しかけ」について話し合っていました。「登場人物の女の子が菜の花横町といったのは、仲間のちょうがたくさんいるからじゃない?」とつぶやいた友だちの発言に、「その読み、ぞくぞくした」と反応した子がいました。話し合い、読みを共有することが、一人一人の読みを深めます。  5年生も物語全体を読み、作品全体の流れや構成(全体像)を読み取りました。場面ごとにどんなことが起きたかをさっとまとめて話す姿は、「さすが高学年」です!  
ブログ
04/22
 滑津小学校
22日(月)に「創立150周年を祝う会 オープニングセレモニー【桜の記念植樹式】」を行いました。 「はじめの言葉」「校長あいさつ」に引き続き、「記念植樹式」を行いました。植樹式では、「4~6年の代表児童、校長、髙村さんによる土かけ」「1~3年の代表児童による水やり」を行い、元PTA会長で植樹にご協力いただいた髙村さんよりお話をいただきました。 児童代表あいさつ後、全員で校歌斉唱をして、記念植樹のお祝いをしました。 <桜の前で全員で記念植樹式> <土やり・水やりで大きく育て> <代表挨拶と校歌斉唱> <最後は全員で記念写真> <スタッフの皆さんのがんばりましたね>    <子ども達の活躍をいつまでも見守っています> <みんなの思い出に残ればと思います>