カウンタ

153035
今日 3
昨日 21

ようこそ! 中島村立中島中学校のホームページへ!!

令和7年度は139名の生徒と新たな職員を加えてスタートいたしました。
生徒の活動の様子をできる限りホームページで紹介していきたいと思います。
よろしくお願いたします。

 

カウンタ

692408
今日 3
昨日 22

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました! 出来事

校内スポーツ大会 ~全員が輝け~

2023年5月8日 20時59分

 5月2日(火)、「CHO♡目立っててごめん ~全員が輝け~」のスローガンを掲げ、校内スポーツ大会が行われました。生徒会役員と代議委員を中心に企画・運営が行われ、全校生参加によるクラス対抗の競技が熱く繰り広げられました。

 

 

 

 

 

 

 

輝らフィット

2023年4月28日 16時05分

 トレナーの富永さんのご指導の下、今年度も輝らフィットが行われています。昨年度よりも回数を増やし、年10回を予定しています。部活動毎に実態に応じたトレーニングメニューが用意され、生徒達は汗を流しながら体を鍛えています。

 

 

校内スポーツ大会に向けて長縄練習が始まりました。

2023年4月27日 16時08分

5月2日の校内スポーツ大会で全員参加競技種目長縄で高得点を得るために、各学級での練習が開始されました。担任の先生も加わり、1回でも多く跳べるよう練習する姿がたくさん見られています。

ニック先生ご両親来校

2023年4月25日 19時31分

 昨日、ニック先生のご両親がオーストラリアから訪日し、本日中学校に来校していただきました。2・3年生と英語の授業の中で交流することができました。日本語が通じないご両親に対して、一生懸命英語で日本の文化などを紹介する子どもたちの姿がとても頼もしかったです。

 

 

授業参観、PTA・体育文化後援会総会

2023年4月21日 17時10分

20日、13:30から保護者の皆様に授業を参観していただきました。全学年、学級担任による授業を参観いただきました。

 

授業終了後、学級懇談会やPTA専門委員会・総会等を行いました。

 

本年度もよろしくお願いします。

全国学力学習状況調査が行われました。

2023年4月18日 13時21分

本日18日(火)、3年生は全国学力学習状況調査に臨みました。

1校時目国語、2校時目数学、3校時目英語にチャレンジしました。後日、新聞に問題と解答が掲載されますので、保護者の皆様もどのような問題に子どもたちがチャレンジしていたのかご覧下さい。

第1回避難訓練

2023年4月14日 17時31分

 14日(金)矢吹消防署泉崎中島分署の署員の方々を講師に招き、第1回避難訓練を行いました。理科室から火災が発生したと想定し、全校生が校庭に短時間で集合することができました。生徒は「おかしも」(おさない、かけない、しゃべらない、もどらない)を実践することができていました。

 

 

生徒会新入生ガイダンスを行いました。

2023年4月7日 19時54分

 4月7日(金)に生徒会新入生ガイダンスを行いました。生徒会役員が中心となり、専門委員会や部活動などの生徒会組織の紹介を通して、中学生としての自覚をもたせ、主体的に中学校生活が送れるように発表をしてくれました。先輩の発表する様子を新入生は、きちんとした態度で観る姿が大変立派でした。

   

 

 

新入生55名が加わり、新たなスタートをきりました。

2023年4月6日 20時18分

6日、令和5年度 入学式が行われました。新入生55名、立派な態度で式に臨むことができました。

令和5年度中島中学校は全校生徒132名でスタートしました。

教職員一丸となって、すべての子どもたちが充実した学校生活を送れるよう、頑張っていきます。

ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

    

 

令和5年度 着任式・始業式が行われました。

2023年4月6日 19時48分

本日、令和5年度の着任式・第一学期始業式が行われました。

着任式では、新しく赴任された先生方の紹介とごあいさつをいただきました。また、生徒会役員の水野谷美桜さんが歓迎のことばを生徒を代表して発表してくれました。

 【着任式の様子】

 【始業式の様子】