カウンタ
ようこそ! 中島村立中島中学校のホームページへ!!
令和6年度は140名の生徒と新たな職員を加えてスタートいたしました。
生徒の活動の様子をできる限りホームページで紹介していきたいと思います。
よろしくお願いたします。
カウンタ
新着情報
こんなことがありました! 出来事
授業参観、PTA・体育文化後援会総会
2023年4月21日 17時10分20日、13:30から保護者の皆様に授業を参観していただきました。全学年、学級担任による授業を参観いただきました。
授業終了後、学級懇談会やPTA専門委員会・総会等を行いました。
本年度もよろしくお願いします。
全国学力学習状況調査が行われました。
2023年4月18日 13時21分本日18日(火)、3年生は全国学力学習状況調査に臨みました。
1校時目国語、2校時目数学、3校時目英語にチャレンジしました。後日、新聞に問題と解答が掲載されますので、保護者の皆様もどのような問題に子どもたちがチャレンジしていたのかご覧下さい。
第1回避難訓練
2023年4月14日 17時31分14日(金)矢吹消防署泉崎中島分署の署員の方々を講師に招き、第1回避難訓練を行いました。理科室から火災が発生したと想定し、全校生が校庭に短時間で集合することができました。生徒は「おかしも」(おさない、かけない、しゃべらない、もどらない)を実践することができていました。
生徒会新入生ガイダンスを行いました。
2023年4月7日 19時54分4月7日(金)に生徒会新入生ガイダンスを行いました。生徒会役員が中心となり、専門委員会や部活動などの生徒会組織の紹介を通して、中学生としての自覚をもたせ、主体的に中学校生活が送れるように発表をしてくれました。先輩の発表する様子を新入生は、きちんとした態度で観る姿が大変立派でした。
新入生55名が加わり、新たなスタートをきりました。
2023年4月6日 20時18分6日、令和5年度 入学式が行われました。新入生55名、立派な態度で式に臨むことができました。
令和5年度中島中学校は全校生徒132名でスタートしました。
教職員一丸となって、すべての子どもたちが充実した学校生活を送れるよう、頑張っていきます。
ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
令和5年度 着任式・始業式が行われました。
2023年4月6日 19時48分本日、令和5年度の着任式・第一学期始業式が行われました。
着任式では、新しく赴任された先生方の紹介とごあいさつをいただきました。また、生徒会役員の水野谷美桜さんが歓迎のことばを生徒を代表して発表してくれました。
【着任式の様子】
【始業式の様子】
入学式の式場を作成しました。
2023年4月5日 17時22分本日、新2年生・新3年生と先生方が協力して入学式の式場を作成しました。
生徒は、互いに協力しながら丁寧に工夫しながら積極的に活動しました。
先輩としての新入生を迎える温かな気持ちが素晴らしい式場を完成させました。
【式場作成の様子】
令和4年度修了式
2023年3月23日 15時59分本日23日(木)、令和4年度の修了式が行われました。亀田校長先生から1学年代表 泉 和希さん、2学年代表 泉 昂希さんに修了証書が手渡されました。その後、「1年間を振り返って(新年度への抱負)」と題して、1年 渡部 希悠さん、2年 鈴木 悠莉さんが発表しました。
式の後、吹奏楽部(打楽器)で第二十一回ジュニア打楽器アンサンブルコンクールで一次審査通過し全国大会に出場する鈴木寬大さん(2年)、長田真友さん(1年)、岡部心海さん(1年)の3名による素敵な演奏が行われました。
お陰様で、本日をもちまして、令和4年度の中島中学校の教育課程が無事終了することができました。これもひとえに、保護者の皆様の本校教育活動に対して多大なるご理解とご協力をいただいたお陰でございます。この場をお借りして、御礼申し上げます。
第71回卒業証書授与式
2023年3月13日 15時03分本日、第71回卒業証書授与式が挙行され、第3学年57名が卒業いたしました。
中島村長様、教育委員会教育長様、PTA会長様を来賓に迎え、人数制限の中、保護者の方々にも参列して頂き、無事に式を終えることができました。57名のこれからの前途を祝したいと思います。
ブリティッシュヒルズにおいて英会話研修(2年生)
2023年3月2日 16時34分2月28日(火)にブリティッシュヒルズにおいて英会話研修(2年生)が行われました。この体験を通して、生徒は、国際理解の重要性とその具体的な手段について学ぶことができました。