カウンタ

206703
今日 5
昨日 0

教育委員会からのお知らせ

小学校異文化体験学習

2022年6月7日 10時18分

オリエンテーションがスタートしました。

英語の指示を聞いてゲストカードの作成を行なっています!

小学校異文化体験学習

2022年6月7日 09時53分

交流会・開校式が行われています。

いよいよ2日間の学習がスタートします。

頑張って英語を学びましょう!

中島村学校給食センター閉所のお知らせ   

2022年6月1日 18時12分
連絡事項

保護者の皆様へ

 本日6月1日、給食センター調理員1名の新型コロナウイルス感染の濃厚接触が確認されました。

 そのため、明日6月2日の給食についてはパンと牛乳のみの提供となります。

 大変急なことで申し訳ありませんが、ご家庭で副食(おかず)やおにぎり等の準備をお願いいたします。

 給食センターは6月3日から6日まで閉所となり、6月7日と8日は弁当の日となっておりますので、その間の弁当の準備をお願いいたします。

 何卒、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

不審者情報について

2022年6月1日 11時19分

 5月31日(火)午後4時頃、西白河地内の路上で、一人で下校中の女子生徒が、すれ違った男に後をつけられる事案が発生しました。女子生徒は早足で逃げ、近くの駐車場に迎えに来ていた保護者の車に乗り込んだため、実害はありませんでした。

 

 不審者の容姿や服装など、性別以外の特徴は以下のとおりです。

・20代くらい

・黒髪

・眼鏡

・グレーの作業服

・身長160cm~170cm

 

 児童生徒等の安全確保のため、

〇1人での行動は出来るだけ避けること

〇不審者には近づかないこと

〇危険を感じたら、直ぐ逃げる・大声で助けを呼ぶ・人に知らせるなどの注意喚起、及び可能なかぎり、集団登校を実施するようお願いします。

不審者情報について

2022年4月26日 10時42分

 4月25日(月)16時30分頃、西白河地区内において、女子生徒が一人で自転車で帰宅中、カバンを落としてしまい、拾おうとして自転車を停めた。後方から自転車に乗ってきた男性が横に停まり、女子生徒の後方から両肩をつかんで強く引いた。女子生徒は男性の手を振りほどき、カバンを拾って自転車で逃げ、男性は女子生徒と反対方向に走っていったため、後を追いかけられることはなく帰宅した。

 自宅に帰った母親が女子生徒から話を聞いたことで状況を把握し、母親と本人から学校へ詳細が伝えられた。その後、学校から警察へ通報した。

 

 人物の特徴は、次のとおりです。

・男性(40代くらい)

・黒い帽子、上下黒の服、グレーの手袋

・自転車に乗車

 

児童生徒等の安全確保のため、

〇1人での行動は出来るだけ避けること

〇不審者には近づかないこと

〇危険を感じたら、直ぐ逃げる・大声で助けを呼ぶ・人に知らせるなどの注意喚起、及び可能なかぎり、集団登校を実施するようお願いします。

不審者情報について

2022年4月25日 18時11分

 4月24日(日)13時頃、西白河地区内の商業施設において、店内にある飲食スペースにいた女子中学生2名が、男性にカメラを向けられ、写真を撮る音を聞いた。その場には女子中学生2名と男性しかおらず、男性はスマホで通話をする素振りをしていたが、その後も写真を撮る音が聞こえた。2人が「盗撮じゃない?」と話していたところ、男性はどこかへ行ってしまった。店員や警察には伝えず、帰宅後、保護者に報告した。また、25日(月)本人たちから教員へ報告があった。実害はなかった。

 

 人物の特徴は、次のとおりです。

・男性(60代)

・全身黒の服装

 

 児童生徒等の安全確保のため、

〇1人での行動は出来るだけ避けること

〇不審者には近づかないこと

〇危険を感じたら、直ぐ逃げる・大声で助けを呼ぶ・人に知らせるなどの注意喚起、及び可能なかぎり、集団登校を実施するようお願いします。

不審者情報について

2022年4月7日 08時44分

 4月6日(水)午後5時頃、東白川地内で、遊んでいた男子児童2名が、男性に「なんだこいつ」「何やってんだよ、おまえ」と言われ、児童が「ゴミを拾ってるんだ」と答えると、男性が手で「死ね」を意味するようなポーズをとるという事案が発生しました。児童2名は現場から逃げ、実害はありませんでした。

 

 不審者の容姿や服装など、性別以外の特徴は以下のとおりです。

・白い競技用自転車

・赤いジャンパー

・スキンヘッド

 

 児童生徒等の安全確保のため、

〇1人での行動は出来るだけ避けること

〇不審者には近づかないこと

〇危険を感じたら、直ぐ逃げる・大声で助けを呼ぶ・人に知らせるなどの注意喚起、及び可能なかぎり、集団登校を実施するようお願いします。

不審者情報について

2022年4月1日 17時47分

 3月31日(木)15時頃、西白河地区内において小学校児童を含む6名が公園で遊んでいたところ、公園近くの陸橋から身を乗り出している男が、一眼レフカメラを構え、遊んでいる児童等にカメラを向けていた。このことに気がついた母親が、その男を写真におさめようとしたところ、その男は立ち去った。母親はその日のうちに警察に通報した。実害はなかった。

 

 人物や車種の特徴は、次のとおりです。

・男性(30代~40代)

・細身の体型、上下黒の服、短髪に眼鏡着用 

 

 児童生徒等の安全確保のため、

〇1人での行動は出来るだけ避けること

〇不審者には近づかないこと

〇危険を感じたら、直ぐ逃げる・大声で助けを呼ぶ・人に知らせるなどの注意喚起、及び可能なかぎり、集団登校を実施するようお願いします。

教育委員会の行事予定

2025年

8月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
30
(水)
31
(木)
1
(金)
2
(土)
3
(日)
4
(月)
5
(火)
6
(水)
7
(木)
8
(金)
9
(土)
10
(日)
11
(月)
山の日
山の日
12
(火)
13
(水)
14
(木)
15
(金)
16
(土)
17
(日)
18
(月)
19
(火)
20
(水)
21
(木)
22
(金)
23
(土)
24
(日)
25
(月)
26
(火)
27
(水)
28
(木)
29
(金)
30
(土)
31
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)