滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 

NEW 羽黒の丘便りNo10」をUPしました。➡ R7.06.20 学校だより No10.pdf

 NEW 7月の下校時刻表をUPしました。(R7.6.30)➡ 7月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

710482
今日 28
昨日 313

出来事 NEWS

子どもたちが活き活きと!

2019年2月20日 11時50分

 今朝は、11℃。とても温かい朝を迎えました。2年生の子が一人で校庭を走り始めました。おそらく彼は自分の目標に向かって走っているのでしょう。校庭の走る姿がだんだん増えてきました。2000周達成者の証である蛍光たすきをした子も走っています。5,6年生のボランティア清掃を担当する子は、目標数を走り、ボランティア箇所に移動して行っています。

 そんな中、児童会環境委員会の皆さんと3年生ボランティアの皆さんが、パンジープランターの移動や花摘みをしています。卒業式に向けてのプレリュードです。在校生はこのように、日々、当日の会場を花で飾ろうと考えて動いてくれています。一人一鉢のプリムラの花も華やかに咲いています。

  

  

  
 一方、6年生は、今日も「客待つ心」を持って、校長室の朝の清掃をしてくれています。みんなが、考えて動いている朝の光景でした。