滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 8日(火)・10日(木)は「お弁当の日」です。ご準備よろしくお願いします。

NEW 羽黒の丘便りNo10」をUPしました。➡ R7.06.20 学校だより No10.pdf

 NEW 7月の下校時刻表をUPしました。(R7.6.30)➡ 7月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

710670
今日 52
昨日 164

出来事 NEWS

今年、ホームページをご覧いただきありがとうございました。感謝申し上げます。Thank you for seeing the website this year.

2018年12月28日 15時45分

 今年、本校の子どもたちはじめ、学校の様子を掲載させていただきました本校ホームページを多くの皆様にご覧いただきましたことに感謝申し上げます。

 I would like to thank many of you for seeing the homepage which posted about the children and school in this year. 

 また、海外でご覧いただいております皆様にも感謝いたします。本校は、ガーナ共和国に保護者さんのお仕事の都合で行っているお子さんがおります。このホームページとメールを使って情報交換を日々させていただいております。さらに、6年生が修学旅行(日光)の英会話レッスンで知り合った外国人観光客の皆さんや、この度のルワンダから研修にいらっしゃった先生の関係者の皆様にもご覧いただいております。

 I also thank you for seeing this from overseas. Our school has a child who is going to the Republic of Ghana on account of parents' work. We exchange information with this website and e-mails. In addition, It is also looked by foreign tourists who have got acquainted with sixth graders on a school trip (Nikko) English lesson, and the teacher who came to this village to train from Lwanda.

  来年も今年同様、多くの皆様にご覧頂けますよう情報を提供して参ります。引き続き、ご愛顧の程、よろしくお願いいたします。

 Next year we will also provide informations for many people can see as well as this year. Continue to your patronage, thank you.

 それでは、ご覧いただいている皆様に幸多かれとご祈念申し上げ、今年、結びのご挨拶といたします。よいお年をお迎えください。

 Well then, I wish you all a happy and warm welcome, and I would like to tell you the conclusion of this year. Please have a good year.

西白河郡中島村立滑津小学校 職員一同

All the staff of the Nametsu elementary school