滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 <要確認> 明日10日(土)のPTA奉仕作業の「変更」について 

「明朝は荒天のため、作業内容等を変更して実施」します。詳しくは、メールまたは本日配付の「PTA奉仕作業の変更について」をご覧ください。

こちらからもご覧できます ➡ 第1回奉仕作業「雨天変更」について.pdf

NEW 羽黒の丘便りNo4」をUPしました。➡ R7.05.09 学校だよりNo4.pdf

 5月の下校時刻表をUPしました。(R7.4.28)➡ 5月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

701560
今日 22
昨日 77

出来事 NEWS

◇保護者の皆様へ、年末年始のお願い◇

2018年12月28日 12時00分

 今年も、皆様のご支援、ご協力により学校経営を出来ましたことに感謝申し上げます。保護者の皆様にご記入いただきました学校評価は、12月21日にお子さんを通して、配付させていただきました。全ての声が書面に現れているとは思っておりません。中々言いづらくて記せなかった方もいることも存じております。しかし、書面に記されております内容につきましては、改善できる内容については検討しながら、今年度中に改善を進め、来年度が「より子どもの笑顔溢れる、一人一人がキラリと輝く学校」にして参りたいと考えております。

 さて、年末、年始を迎えるにあたり、昨日、まちcomメールを通して、お願いをさせていただきましたが、下記の点のついて機会ある度に、お子さんにお話いただき、楽しい冬休みになるようにお願いいたします。

 ①12/29より1/3まで、学校は閉庁となります。救急の連絡は、各担任にお願いします。

 ②子どもたちの行動についてです。●子どもだけでのゲームセンターやお店(コンビニ)等に行かない。→お金のトラブル等が心配されます。●火気の取り扱いに注意すること。→子どもだけで過ごすことも考えられます。寒い日が続くことも予想されます。ストーブ等の火の取り扱いに注意するようにお願いします。●交通事故に注意すること。→年末、年始交通量が増えます。急な飛び出しや路面凍結による転倒を伴う事故等に注意するようにお願いします。

 以上の内容については、冬休みに入る前に事前指導を生徒指導、各担任よりしておりますが、ここのところ、夕方に火災発生が続いたり、救急車のサイレンの音が気になる日々です。1月8日には、全員が元気に登校できるようにと願います。

 長々と記しましたが、ご協力をお願いいたします。それでは、よい年をお迎えください。   校長