滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 8日(火)・10日(木)は「お弁当の日」です。ご準備よろしくお願いします。

NEW 羽黒の丘便りNo10」をUPしました。➡ R7.06.20 学校だより No10.pdf

 NEW 7月の下校時刻表をUPしました。(R7.6.30)➡ 7月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

711025
今日 161
昨日 246

出来事 NEWS

暑さ指数を見ながら、陸上練習後は、村の学習会へ

2018年7月26日 17時30分

 今週で、最も暑さ指数が少ない日になりました。そんな中、早朝よりの陸上練習、午後のプール指導が行われました。
 水泳指導では、20分入水、10分休憩の規則を守り、暑さをしのぎ脱水症状にならないように、テントの中で水分補給を徹底しておこなっています。
 
 陸上練習の後は、輝らキッズで村教委主催で行われている「学習会4日間限定へ参加!」
 村児童館輝らキッズで夏休み勉強会が7/23、25、26、27の4日間・・10時~11時:45分まで開催されます。小学4年生~6年生対象で夏休みの課題等を中心とした勉強会です。高校生ボランティアの皆さんが個別支援をしてくださいます。バス送迎もあり、陸上練習にも対応してくださっています。夏休み中生活のリズムを維持する一手段としても使っています。
 本校教員も、4日間の内で、できる限り顔を出そうと見に行ってくれています。