滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 10日(土)のPTA奉仕作業のご協力、ありがとうございました。

NEW 羽黒の丘便りNo4」をUPしました。➡ R7.05.09 学校だよりNo4.pdf

 5月の下校時刻表をUPしました。(R7.4.28)➡ 5月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

702232
今日 112
昨日 225

出来事 NEWS

今朝、かわいいお客さんが来校!

2018年5月2日 17時42分

 今朝、いつものように街頭指導をしていると小さな自転車に乗ったお子さんがお父さんと一緒に挨拶をして来てくれました。連休を利用して、里帰りをされている方なのでしょう。
 彼は、3歳。「この学校は、僕のお母さんが出た学校なんです。見ていいですか。」と話しかけてくれました。3歳でこんなにはっきり表現ができるのかと彼の発言に一瞬驚きましたが、勿論、私は「どうぞ。どうぞ。」と歓迎すると、乗ってきた自転車を校庭まで押し上げました。
 彼の視界には、本校の子どもたちの朝のマラソンをしている様子が飛び込みました。それを見るなり、彼は笑顔になり、小さな体で一緒に走り出しました。とても嬉しそう、楽しそうです。走っていた周りの子どもたちも一瞬ビックリしたようでうが、すぐに状況を把握して一緒に楽しそうに走っていました。
 突然の来客でしたが、おそらくこの子は帰宅後、「お母さんの学校へ行って、みんなといっしょに走ってきたよ。」と嬉しそうにお母さんに報告をしたことでしょう。
 滑津小を「僕のお母さんが出た学校なんです。」と嬉しそうに語るこの子のお母さんは、滑津小を誇りに思い、我が子に語ってくれているのかなあととてもうれしく思いました。