「九九の門」合格者(2年生)
2024年2月21日 18時50分2年生は、算数の学習でかけ算九九の学習をしてきました。
大人になってからも使う九九を完全に覚えるため、「九九の門」に挑戦してきました。
方法内容は、1~9の段のそれぞれを
①第1関門:2年担任、支援員の前で1~9の段を発表し、全ての段に合格する。
②第2関門:職員室の先生方の前で1~9の段を発表し、全ての段に合格する。
③最終関門:校長室で、校長(ラスボス)がランダムに出す20問の九九に2分以内で全問正解できたら合格。
何度も繰り返し練習し、本気で覚え、緊張の中で発表する2年生。
本日、26名全員が合格しました。本当によくがんばりました!!
<職員室の先生方の前で>
<校長室で最終関門ラスボス>
<全員よくがんばりました>