809校長室のひとり言(ぼくはカニで、きみはカンガルー)
2022年11月14日 15時06分
体育科の授業にて、
整列がビシッとできる1年生は、
懸命に「体力づくり」に励みます。
福島県教育委員会が推奨する
「運動身体づくりプログラム」を
ご存じの方はいらっしゃいますか?
教育関係者以外で(笑)
えっ、お子さんから、お聞きになった?
それは、素晴らしい親子のつながりです。
学校のこと、話し合ってるんですね。
体育科の授業の最初に設定される
運動プログラムのことです。
様々な動物の動きで基礎体力を高めます。
カニになって横移動をしたり、
カンガルー気分で跳んでみたりと。
見ていると、
クロスステップが、至難の業ですね~。
(※右へ真横に移動する場合)
①左足の前交差
②右足の右側横移動
③左足の後ろ交差
④右足の右側横移動
ってな具合なのです。腰もくねくね。
なかなか、難しいんですよ。
親子でチャレンジも一考かと・・・。
https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/387362.pdf