455校長室のひとり言(NG)
2022年2月15日 14時05分
2月上旬の授業参観が中止になりました。
予定していた授業、道徳が多かったです。
年に一回は、道徳を公開する、なので。
そこで、前稿もそうでしたが、
各学級の道徳の授業を紹介しています。
断片ですが、雰囲気を味わってください。
今回は、1年生です。
有名な「羊飼いとオオカミ」の話です。
「してはいけないことって、何だろう?」
担任W先生は、冒頭に投げかけます。
出るわ、出るわ・・・。
NGのこと、たくさん知っています。
その中から、羊飼いもついた「嘘」に
フォーカスして話し合いをしました。
Q:嘘は、どうしていけないのか?
「自分がやられて嫌なことはしない。」
「心が傷つくから。」
「罰が当たるから・・・。」
1年生の皆さん、よく考えました。
でも、
「楽しいなら、やってもいいでしょ?」
この揺さぶりには、どう答えたかな?