滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 <重要> 交通安全鼓笛パレードの日程について 

「従来の予定通り、5月22日(木)に実施」します。

NEW 羽黒の丘便りNo3」をUPしました。➡ R7.04.28 学校だよりNo3.pdf

 NEW5月の下校時刻表」をUPしました。(R7.4.28)➡ 5月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

700940
今日 0
昨日 98

出来事 NEWS

412校長室のひとり言(少数精鋭)

2022年1月12日 13時37分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(3学期、頑張ることの)
「秘密の作戦」、考えてきた人は?
始業式式辞の本題に入る前に、
全校生に問いかけました。

新年一発目の「自己決定」でした。
残念ながら、少なかったです・・・。
2学期終業式に約束したんだけどな~。
挙手をしたら指名されると思った?
気持ちを前面に出す、勇気ある表現力
そこ、頑張ってほしかったです。
予想として、元気印の3年生は、
ガンガン手が挙がると思ってました。
6年生は、微妙な雰囲気が漂った。
「同調」に走ってはダメだよ(笑)
頼むぞ~、本校の「最終形」!

教頭先生に依頼した証拠写真によると、
確認できるのは、4名ですね。
「自分も手を挙げた!」という人は、
後でこっそりと教えてください。

少数精鋭の4名を紹介します。
2年生、ANさんとYAさん。

 

 

 

 

 

 

 

3年生のSRさん。

 

 

 

 

 

 

 

5年生の? 「手」SSさん。

 

 

 

 

 

 

 

おっ、S姉妹、揃い踏み~。

様々な自己表現の機会をとらえて、
どん欲に挑戦してほしいと思います。