滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 

NEW 羽黒の丘便りNo6」をUPしました。➡ R7.05.21 学校だよりNo6.pdf

 5月の下校時刻表をUPしました。(R7.4.28)➡ 5月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

703811
今日 1
昨日 55

出来事 NEWS

さくらのトンネルをくぐりながら、心豊かに!

2017年4月17日 17時15分

 本校の桜も、17日に満開となりました。集団登校してくる子どもたちは、桜のトンネルをくぐりながら、春を感じていました。1年生も元気に登校できています。
 登校中、学校前で信号待ちしている子から、次のような会話が聞こえてきました。
 「わぁ、桜、きれいだね。」「うん。満開だね。」「ソメイヨシノっていう花だよ!・・・」聞いていた私は2人の和らいだ会話に「ホッ」とした気分を味わいました。
 こんな話を耳にした私は、全校集会で子どもたちに「今日、学校に来て、気づいたことはありましたか?」と尋ねました。すると、手が挙がり「桜がきれいでした。」と返答してくれました。その言葉を聞いていた子どもたちは、うなずいたり、「あっ、そうか」と改めて気づいたりする子が沢山いました。様々な反応を示してくれました。
 美しいものに気づく眼、感動する心、素直に感じたことを表現できる姿、どれも素晴らしい姿です。