新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

カウンター

163546
今日 2
昨日 166

保護者の皆様へ

23日(ふくしまっ子栄養教室)

2014年10月24日 00時36分

 6年生の家庭科、外部講師を招いて担任とチームティーチングで栄養教室を行いました。テーマは「バランスよく量を考えて食べよう」と「野菜を進んで食べよう」です。123gは給食に出てくる野菜の量でした。
 自分の食べたい食事を図の中から選ぶ課題ではどんなメニューを選んだでしょう?野菜を選択した人は少なかったようです。炭水化物や脂質に偏った食事になっていないかチェックです。
 野菜を食べるとお肌がつやつや、風邪も引きにくくなる。野菜に含まれるビタミンの恩恵です。嫌いなものでも良いことがあることを知ると食べるきっかけになるのではないでしょうか。授業後の給食、苦手を克服した子も!豆は嫌いなので残さず、がんばって完食できました。授業の効果大です。