新着
カウンター
保護者の皆様へ
3年生算数
2025年9月4日 10時37分3年生算数科の授業を訪問しました。解き方を先生に教えてもらう受動的な授業はしていません。「ん?」「なぜ?」を自分たちで見出し、「どう考えればよいのか?」を自分たちの考えをつなぎ、言葉でまとめ上げようと学び合っていました。自分なりに考えがもてている子が、考えをもてずに悩んでいる子に気付かせるヒントを出している姿が立派でした。
さて、このノートを評価しますか?私は花丸だと思います!
1000が23こで23000なのか、20003なのかで議論しているとき、「○○ちゃんに自分で間違いに気付いてほしい、だからぼくはこんなヒントをあげたい」そう言ってかいたのが上のノートです!
友達の間違いに寄り添って、話し合い中に無我夢中でかいていたのです!図や言葉を使って!私は花丸だと思います!