新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

カウンター

157897
今日 25
昨日 22

保護者の皆様へ

あやめっ子の学び

2023年9月25日 19時58分

  今日の2校時、1年生は算数科でした。前の時間の続きで「水のかさ」についての学習をしました。「びんの形はちがっても、水のかさは同じことがある」「同じかさかどうかは、同じ大きさの入れ物に移し替えて、並べて比べればよい。」ということに気付いた子ども達。目が生き生きと輝いていました。

 同じく2校時、6年生は理科の学習でした。「てこの原理」を、実際に手応えで感じることができました。自分たちの疑問や思いを伝え合いながら、グループで協力して取り組む姿が素敵です。

 お昼の放送では、5年生が日光での修学旅行の感想を発表しました。実際に見て、感じて、心に残ったことは、下級生にもしっかりと伝わっていきます。