新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

カウンター

164795
今日 34
昨日 64

保護者の皆様へ

あやめっ子の学び

2023年5月18日 10時30分

 2校時の1年生は生活科。サツマイモの苗を植えました。「おおきなサツマイモがとれるように!」との願いをこめて水やりをしました。

 2年生は図画工作科。クレヨンで描いた絵を指やティッシュでこすってぼかすという「ぼかしあそび」をしていました。ぼかすことで「犬の毛がふわふわした感じになりました」とか、「草のもりあがった感じが出ました」など、新しい発見がありました。

 3年生は書写でした。書写の先生に、たなばた展の課題について教えていただきました。「王」の字の横画の長さや、縦画との接し方など、大切なポイントについて理解することができました。