新着
カウンター
保護者の皆様へ
12月4日(火)中島幼稚園年長児小学校訪問
2018年12月4日 19時40分今日は、年長さんが小学校に遊びにきてくれました。
来年の1年生はどんな子たちかな。みんな楽しみに待っていました。
校長先生から、「『えがお』で小学校入学まで楽しみに過ごしてください、小学校に入学してからも『えがお』を持ち続けてください、みんなの入学を楽しみに待っています。」とお話がありました。
年長さんのあいさつの仕方、お話の聞き方、返事の仕方、どれも立派で、びっくりしてしまいました。
お話を聞いた後は、学校探検をしました。教室、保健室、職員室、理科室・・・
(理科準備室はガイコツ(骨格模型)がお出迎え~・・・でしたがみんな平気だったみたいです)
年長さんがくると、どの学年の子どもたちもにこにこ。「かわいいー。」「あ、□□ちゃんの弟だ!」と大人気です。
授業をしている教室にも入っていきました。
気のせいかな?4年生はいつもより背筋もピンとしているようです。
年長さんたちも、自分のお兄ちゃんやお姉ちゃんを見つけると手を振って笑っていました。
探検が終わると、今度は体育館へ。
体育館では、1年生が盛大な拍手でむかえてくれました。
小学校で学習することを実際にやってみせて教えてくれました。なかには、自作の漫才で年長さんを笑わせてくれる1年生もいました。
1年生と年長さんと一緒に貨物列車で遊び、最後に1年生からプレゼントをあげました。
よろこんでくれてうれしかったです。1年生の、年長さんをあたたかく迎えたいという思いが伝わったことと思います。
かわいいのに、しっかりものの幼稚園の年長さん、という印象でした。
次に小学校に来るのは、2月の1日入学の時ですね。楽しみに待っています!