滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

NEW 羽黒の丘便りNo14」をUPしました。➡ R7.08.26 学校だよりNo14.pdf

〇 NEW9月の下校時刻表をUPしました。(R7.8.26)9月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

717301
今日 2
昨日 157

出来事 NEWS

絵本作家:サトシンさん、突然の来校に驚き! 1,2年生に特別絵本ライブ。

2018年10月30日 22時35分

 本日、午後1時過ぎに「こんにちは、来ちゃいました。」という声が。誰だろうとみてみると、何と、6月に本校で「絵本ライブ」をしていただいた、絵本作家:サトシンさんでした。ビックリです。事情を伺うと、本校で設置している「サトシンさんコーナー」を見てみたくて来校したとのこと。早速、サトシンさんコーナーで記念撮影をしました。

  

   その後、「今日は、ぼく、あいているので、やりますか。」とのこと。ラッキーとばかりに、1,2年生での「サトシン流、絵本ライブ」が実現しました。まるで、サトシンさんの来校は、1,2年生が学習発表会で音読劇を発表しましたが、素晴らしい発表したことへのご褒美のようになりました。今日の絵本ライブは、全て新刊でやってくださり、2年生主任の先生との掛け合いでの読み聞かせも実現しました。子どもたちも1時間、興奮しっぱなしでした。

 

 

   

 子どもたちは、さらに、サトシンさんの道徳的意義ある絵本に触れることでしょう。豊かな心を育んで欲しいと願います。サトシンさん本日はありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。