滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

NEW 羽黒の丘便りNo1」をUPしました。➡ R7.04.7 学校だよりNo1(名前なしHP用).pdf

 NEW R7年間予定表」をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

 月の下校時刻表」をUPしました。(R7.3.25)➡ 4月下校時刻表.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

699689
今日 5
昨日 86

出来事 NEWS

児童会総会・なかよしハイキング

2015年4月25日 13時01分

  22日(水)に、4年生以上が参加して児童会総会が開かれました。各委員会の事業計画発表後、参加者から質問や意見がたくさん出されました。各委員長さんは丁寧に質問に答えていました。今年度は総会の前から委員会活動が意欲的に行われていたので、1年間積極的な活動が期待されます。
 今日25日は、今年度1回目の同様授業で、縦割り班によるなかよしハイキングを実施しました。
昨年度まで平日に行っていたなかよしハイキングを土曜日に実施することにより、平日の授業時数を確保できます。また、地域の方や保護者との連携を図ることもできます。今日は、ボランティアとして数名の保護者の皆さんが参加してくださいました。
 そのなかよしハイキングの道すがら、ある班の子どもたちがゴミ拾いをしてくれました。理由は「道を歩いていたら,ゴミが落ちていて汚いなと思ったから。」だそうです。なかなかできない立派な行為だと思います。賞賛して記念の写真を撮りました。