滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 8日(火)・10日(木)は「お弁当の日」です。ご準備よろしくお願いします。

NEW 羽黒の丘便りNo10」をUPしました。➡ R7.06.20 学校だより No10.pdf

 NEW 7月の下校時刻表をUPしました。(R7.6.30)➡ 7月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

710871
今日 7
昨日 246

出来事 NEWS

ご協力ありがとうございました。鼓笛パレード終了。

2018年9月26日 15時45分

 多くの関係者の願いが通じ、本日は、良い天気になりました。平成30年度交通安全防犯鼓笛パレードがおこなうことができました。
 公私ともにご多忙の中、加藤幸一中島村長様、小針英希副村長様 村交通安全協会木村秋夫様、村議会 藤田利春議長様、村教育委員会 面川三雄教育長様はじめ、防犯協会、交通安全協会、母の会の皆様の出席をいただき、白河警察署様のご指導、ご支援、ご協力のもとパレードをおこなうことができました。感謝いたします。

 秋のスローガンは、「早めのライトと反射材」です。私たちは、「危ないと感じる心を大切に」私たちは、交通事故に遭うことが絶対にないように注意をして参ります。

 今日は、鼓笛パレードをしながら、地域の皆さん、車を運転している皆さんへ「交通事故ゼロ」「防犯事故ゼロ」を演奏を通して呼びかけることができたように思います。。

 村住民生活課担当者はじめ、関係者の皆様には、楽器運搬、児童送迎等裏方としてご配慮いただきましてありがとうございました。改めて皆様に感謝いたします。ありがとうございました。