滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 8日(火)・10日(木)は「お弁当の日」です。ご準備よろしくお願いします。

NEW 羽黒の丘便りNo10」をUPしました。➡ R7.06.20 学校だより No10.pdf

 NEW 7月の下校時刻表をUPしました。(R7.6.30)➡ 7月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

710913
今日 49
昨日 246

出来事 NEWS

全員元気に登校しました。2学期82日間スタートです。

2018年8月27日 11時18分

 宿題をいっぱい抱えた子どもたちが、元気に集団登校をしてきました。いよいよ2学期82日間のスタートです。
 
    このような子どもたちを各学級温かく担任は迎えてくれました。今日は、全教室の先生方の思いが綴られた黒板の写真を撮るのを忘れてしまいました。きっと、このクラスのように黒板には、温かい言葉が綴られ、子どもたちを迎えてくれたと思います。

 そして、2学期始業式。
 3年生から6年生まで、予定どおり、誰一人廊下を喋りながら歩行する者がいなく、全員が式に臨む心得を持って行動する様は、素晴らしいの一言でした。この姿にならい、1,2年生も静かに入場できました。
 式は、9時15分から行われ、校長が165名を前に2学期の心得を話しました。
「何もやらなければ、何もかわらない。」目標に向かって強い「心」を持ち、自ら進んで「動き」チャレンジすることが、さらに自分を成長させることに繋がる。165名一人一人に期待しているよ。と全校生に期待を込めた話をしました。
   
 式終了後、生徒指導主事より休み中の生活の反省と2学期「心」を大切に生活をして欲しいと指導がありました。
 その後、全国学力・学習状況調査の学力優秀者表彰(※結果は9月3日に学校毎に公表されます。)たなばた展表彰、西の郷クロスカントリー表彰、スポ少表彰が行われました。