滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 10日(土)のPTA奉仕作業のご協力、ありがとうございました。

NEW 羽黒の丘便りNo4」をUPしました。➡ R7.05.09 学校だよりNo4.pdf

 5月の下校時刻表をUPしました。(R7.4.28)➡ 5月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

702308
今日 48
昨日 140

出来事 NEWS

明日は、日清カップです。大選手団を送り込みます。

2018年6月8日 18時09分

 明日は、「陸上クラブ」の児童が参加する「日清カップ」が白河市総合運動公園でおこなわれます。6年生18名、5年生28名の総勢46名の大選手団を送り込みます。            
 6年生は最後の大会で意気込みを強く感じます。昨日までのBritish Hills研修では早朝にバトンパスを自主的に練習する子どもたちがいました。今までに無い、最高学年の姿です。このような地道な日々の努力の結果が成果となって現れてくれることを願っているところです。             
 5年生は、そんな最高学年の後ろ姿を見ながら、陸上競技に取り組む姿勢は立派なものです。その姿勢、やる気をかい、希望者全員の参加を認めました。5年生は、来年を見越して、大勢の前で全力を出し切る経験、400mトラックを走る経験、他の小学校の様子を見る経験をし、秋の陸上大会への準備を進めたいと担任も考えています。
 力まず、伸び伸びと、ケガ無く、楽しんで競技をして欲しいと願います。頑張れ滑津っ子!