滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 8日(火)・10日(木)は「お弁当の日」です。ご準備よろしくお願いします。

NEW 羽黒の丘便りNo10」をUPしました。➡ R7.06.20 学校だより No10.pdf

 NEW 7月の下校時刻表をUPしました。(R7.6.30)➡ 7月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

711270
今日 173
昨日 233

出来事 NEWS

交通教室で安全を確認。

2018年4月16日 18時22分

本日、下学年、上学年分かれて交通教室を行いました。
下学年は、県南自動車学校の教官の皆さんにお世話になりながら、飛び出しをするとどのようになるのかをダミー人形を使いながら説明いただきました。また、大型トラックの内輪差による事故防止、車と車の間からの横断の危険性などを実地で学びました。

上学年は、白河警察署地域課中島駐在所主任 深津進巡査部長様を講師に、安全な自転車の乗り方についてDVD鑑賞を含め、丁寧にご指導いただきました。過去の自分の自転車の乗り方について振り返ることができました。さらに、自転車に乗るときはヘルメットを着用することを指導いただきました。

最後に、「家庭の交通安全推進員委嘱状」交付を深津様より、6年生代表児童へお渡しいただきました。6年生代表児童は、交付後、代表して誓いの言葉を読み上げ、意識を新たにしました。