滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

NEW 羽黒の丘便りNo1」をUPしました。➡ R7.04.7 学校だよりNo1(名前なしHP用).pdf

 NEW R7年間予定表」をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

 月の下校時刻表」をUPしました。(R7.3.25)➡ 4月下校時刻表.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

699689
今日 5
昨日 86

出来事 NEWS

地域授業参観(5校時)

2024年9月27日 22時50分

27日(金)の5校時目は「地域授業参観」を行いました。

実は、校長が20年前に滑津小に勤務していた時は、敬老の日の近くに「祖父母参観」を行っていました。
毎年、たくさんのおじいちゃん、おばんちゃん方が笑顔で参観していたのを覚えています。
今回150周年記念に合わせ、「地域に向けた授業参観」として、保護者、祖父母、地域の方々に多数、ご来校いただきました。

地域授業参観では、地域の方々にお手伝い頂き、昔遊びや汗かき地蔵太鼓の演奏など、子ども達と一緒に活動し交流を深めることができました。

〇1・2年「生活科」-「地域の方々といろいろな昔あそびを楽しもう」


〇3・4年「総合」-「地元に伝わ『汗かき地蔵太鼓』の演奏や振り付けを4年生から3年生に伝えよう」

 

〇5年「総合」-「自然体験学習で体験したことや学んだことを発表しよう」


 

〇6年「国語」-「修学旅行で学んだことやおすすめしたいスポットを分かりやすく伝えよう」

 <多くの皆様のご来校、ありがとうございました>