滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 10日(土)のPTA奉仕作業のご協力、ありがとうございました。

NEW 羽黒の丘便りNo4」をUPしました。➡ R7.05.09 学校だよりNo4.pdf

 5月の下校時刻表をUPしました。(R7.4.28)➡ 5月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

701922
今日 27
昨日 150

出来事 NEWS

人権って何だろう!人権擁護委員方とTT。

2017年12月12日 19時22分

本日、人権擁護委員の円谷宣芳様、有松徳一様をお迎えし、担任と共に「人権」についての学習を行いました。授業のねらいは、「いじめ」という行為を例に、登場人物(いじめている子、いじめられている子、傍観している子)それぞれの気持ちを考える。そして、今回は傍観者に焦点を当て、黙って見ていることはいじめと同じであるということを理解させ、いじめを許さないという強い心や他人への思いやりやいたわりの心、助け合いや命の大切さといった人権尊重意識を育てたい。というものでした。DVD「しらんぷり」を視聴し、話し合いました。とても深まりのある学習になりました。
ご多忙の中、円谷様、有松様には、ご来校授業へ参加いただきありがとうございました。