滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 ~大成功の運動会、お世話になりました~

スローガン「光り輝け!みんなが主役  勝利をめざして走り出せ!」通りの大運動会になりました。

ご来場の皆様の温かなご声援や拍手、準備、片付け、係等のご協力に心より感謝いたします。

ありがとうございました。

滑津小学校長 栁沼典正

NEW 羽黒の丘便りNo5」をUPしました。➡ R7.05.15 学校だよりNo5.pdf

 5月の下校時刻表をUPしました。(R7.4.28)➡ 5月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

702924
今日 126
昨日 225

出来事 NEWS

「静かに待つ」「揃える」ができる滑津っ子

2024年5月2日 13時35分

歯科検診、眼科検診をはじめ4月は多くの健康に係わる検診がありました。
その都度、感心したのは、「どの学年も静かに待つことができる」こと。
また、2日(金)の縦割り清掃では、はじめとおわりのあいさつの際、「どの班も揃えて整列」ができていました。

いつも元気な子ども達ですが、状況によって「切り替え」ができるのは立派なことです。

「当たり前のことが当たり前にできる滑津っ子」、さすがです!!

<◎静かに待つことができる◎>


<◎揃えて整列することができる◎>

<◎当たり前のことがあまり前にできる◎>