滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 <重要> 交通安全鼓笛パレードの日程について 

「従来の予定通り、5月22日(木)に実施」します。

NEW 羽黒の丘便りNo3」をUPしました。➡ R7.04.28 学校だよりNo3.pdf

 NEW5月の下校時刻表」をUPしました。(R7.4.28)➡ 5月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

701120
今日 2
昨日 49

出来事 NEWS

「ありがとうございます」に感動

2024年3月8日 17時50分

8日(金)の朝も積雪。

いつものように早めに出勤し、雪かきをしていると低学年の女の子が通りがけに
「おはようございます。ありがとうございます。の言葉をかけてくれました。
また、多くの子ども達が、登校後に自分から進んで雪かきをしてくれました。

この姿にとてもうれしい気持ちになり、昼の放送で子ども達に紹介しました。
①環境委員をはじめ、4・5・6年生が自主的に除雪をしてくれたこと。中には1年生もいたこと。
②除雪をしている人に対し「ありがとうございます」と感謝の気持ちを伝えることができる子がいること。

「進んでみんなのために働くことができる」そして「ありがとうございます」と言える滑津っ子。
これからも、滑津小全体にこの姿を広げていきたいと思います。

<用務員さん、先生方が朝から除雪>


<雪の中、元気に登校>


<登校後、たくさんの子ども達が進んで雪かき>

<みんなのために雪かき、ありがとう!>