滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 鼓笛パレードの中止(体育館開催)について

本日の鼓笛パレードは、雨の予想が難しいことと雷注意報が発令されているため、村内のパレードは行わず、体育館での開催となります。つきましては、4年生以上の児童の日程が変更になりますので、ご確認ください。また、保護者の方で、車でお越しの方は校庭バックネット側から詰めて停めてください。

・14:00 開会式  ・14:10 演奏  ・14:30 閉会  ・14:55 6校時

・15:45 下校   ・15:50 児童館バス出発

NEW 羽黒の丘便りNo6」をUPしました。➡ R7.05.21 学校だよりNo6.pdf

 5月の下校時刻表をUPしました。(R7.4.28)➡ 5月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

703553
今日 0
昨日 136

出来事 NEWS

発酵食品について学ぼう(5年生)

2023年9月13日 19時05分

 13日(水)に、山口こうじ店の山口和真様を講師に、5年生が家庭科の学習の一環で、発酵食品のついて学びました。

「米こうじの正体」や「発酵食品には体によい成分がたくさん含まれていること」、「みその作り方」等について、画像や動画で分かりやすく説明していただきました。
 また、「麹屋の魅力」について、情熱をもって仕事をすることの大切さ、そして「日本の食文化を世界に広めてほしい」という熱い想いをお話いただきました。

 校長も参観させていただきましたが、山口様の自分の仕事に誇りと情熱もって努力をしていく想いが伝わり、キャリア教育の視点でも子ども達にとって心に残る授業になったことと思います。
 山口様、ありがとうございました。