滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 <重要> 交通安全鼓笛パレードの日程について 

「従来の予定通り、5月22日(木)に実施」します。

NEW 羽黒の丘便りNo3」をUPしました。➡ R7.04.28 学校だよりNo3.pdf

 NEW5月の下校時刻表」をUPしました。(R7.4.28)➡ 5月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

701131
今日 13
昨日 49

出来事 NEWS

防災教室を行いました(5年生)

2023年9月7日 19時40分

本日、福島県県南建設事務所のご協力のもと、5年生が「防災教室」を行いました。

はじめに、中島村ハザードマップをもとに、自宅から近い避難所や自然災害が起きやすい場所を確認しました。
次に、県砂防ボランティア協会の皆さんから、模型を使って崖崩れや土石流が起こる仕組みや避難方法等について教えていただきました。

「災害は身近にある」ことを実感することができ、有意義な学習となりました。
なお、授業の模様は、夕方のテレビで放映されました。」

 

下のURLを「コピー」して検索サイトに「貼り付け」「検索」をするとニュースを見ることができます。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuf/708013?display=1

 (TUF「災害は身近なところにある」豪雨災害から身を守るために…小学生が防災学ぶ 福島)