滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 <重要> 交通安全鼓笛パレードの日程について 

「従来の予定通り、5月22日(木)に実施」します。

NEW 羽黒の丘便りNo3」をUPしました。➡ R7.04.28 学校だよりNo3.pdf

 NEW5月の下校時刻表」をUPしました。(R7.4.28)➡ 5月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

700720
今日 81
昨日 56

出来事 NEWS

1004校長室のひとり言(スケジュール)

2023年3月27日 16時25分

「異動」が決まると
一気に、周囲が動き出します。
3月31日までの過密日程の始まりです。
本日は、
転退職者の「挨拶回り」を行いました。
村役場、村教委、児童館、他関係各所へ。

私以外の該当者は、
3名(教諭、養護助教諭、支援員)です。
他、福島大学大学院に派遣の教諭1名も
今春、卒業となり他校へ現場復帰です。
2年間の大学院派遣も所属は本校なので
書類上、本校からの転任扱いとなります。

勤務年数の差はありますが、
その期間中、ご家庭と地域の方々に
支えられたことは紛れもない事実です。
そのおかげで、貴重な日々を
過ごすことができました。
感謝申し上げます。
誠にありがとうございました。

昼食の時間を使って、本校職員から
「送別会」を開催していただきました。
年度末、様々な仕事が錯綜する中、
ありがたいことです。
感謝しかありません。

明日は、「離任式」です。
実際のところ、離任できる状態ではなく
様々なモノが、てんやわんや状態(汗)
さて、明日は、何を話そうか・・・。

こうして、
徐々に、自分はこの学校を去るのだと
強く思うようになってくるのです。