滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 <重要> 交通安全鼓笛パレードの日程について 

「従来の予定通り、5月22日(木)に実施」します。

NEW 羽黒の丘便りNo3」をUPしました。➡ R7.04.28 学校だよりNo3.pdf

 NEW5月の下校時刻表」をUPしました。(R7.4.28)➡ 5月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

700648
今日 9
昨日 56

出来事 NEWS

916校長室のひとり言(書く力)

2023年2月2日 12時46分

3年生国語科の授業です。
説明的文章「ありの行列」を読みます。
課題に対する自力解決の時間です。
ぐいぐい、ノートに書き込んでいます。
4名ほど紹介します。

①段落ごとに簡潔に内容をまとめる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②「自分」と強調して考えを整理する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③サイドラインを引いた一覧をつくる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④調べるべき問いの答えを端的に記す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全て、自分なりの工夫だから驚きです。
黒板に書いてある内容でもなく、
担任からまとめ方の指示もありません。
このオリジナリティ、たいしたモノです。

これらの意見を出し合っての話し合い、
興味あると思いませんか?