694校長室のひとり言(星一徹のその後)
2022年8月30日 13時39分なんのこっちゃ? ですよね。
今年度、村内の吉子川小学校へ転勤した、
K教諭の研究授業を参観しに行きました。
経緯不明な方は添付ブログにてご確認を。
ヘビーユーザーの方は復習を(笑)
彼が担任をしている6年生児童は、
学習課題に向かって真剣に考えます。
「話す・聞く」の学習でしたが、
共感的に聞くことの大切さについて、
理解することができたようです。
K教諭は、持ち味を生かして、
良い学級をつくっていましたね。
いい気分で戻ってまいりました。
移籍(異動)先のチーム(学級)には、
大リーグボール養成ギプスもなく、
オズマや伴宙太もいませんでしたが、
これがありました!
(発見して、うれしかったです。)
吉子川小でも「サイコロトーク」
♪何が出るかな? 何が出るかな?
昨年度担任をしていた本校現5年生も
引き続き、今年もやってますからね~。
これにて、K教諭シリーズ完結です。
https://nakajima.fcs.ed.jp/plugin/blogs/show/1/3/2392#frame-3