滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 <重要> 交通安全鼓笛パレードの日程について 

「従来の予定通り、5月22日(木)に実施」します。

NEW 羽黒の丘便りNo3」をUPしました。➡ R7.04.28 学校だよりNo3.pdf

 NEW5月の下校時刻表」をUPしました。(R7.4.28)➡ 5月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

700570
今日 86
昨日 50

出来事 NEWS

672校長室のひとり言(風景)

2022年8月19日 13時13分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校舎から見える景色も
秋を感じるようになってきました。
今日の天気は、ほぼ「快晴」です。
この空を見ると、
「ピーカン」と言ってしまう・・・。
まさに「昭和」の自分がいます(笑)
今は、言わないんですかね?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも見える風景に親しみを感じます。
季節ごとに変化する、眼下の田園風景を
楽しむことができる最適な環境なのです。
最高の立地条件だと思います。

夏休み最後の勤務日は、
教職員も・・・出てきます(当然か!)
始業式に発行する便りを作成したり、
教室の清掃、整理整とんをしたり。
黒板には熱いメッセージも書こうかな?
学級での「第一声」を考えたり、
2学期の所信表明演説、やっちゃう?
まあ、そんな感じです。
職員室も、プチ活気づいていますよ。