滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 <重要> 交通安全鼓笛パレードの日程について 

「従来の予定通り、5月22日(木)に実施」します。

NEW 羽黒の丘便りNo3」をUPしました。➡ R7.04.28 学校だよりNo3.pdf

 NEW5月の下校時刻表」をUPしました。(R7.4.28)➡ 5月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

700642
今日 3
昨日 56

出来事 NEWS

605校長室のひとり言(BH③:not good)

2022年6月17日 14時26分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正直、良くないことも起こりました。
それは、男子宿泊棟での出来事です。
冒頭の写真の頃までは、和やか。
2人部屋の様子も楽しそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事件は、その後・・・です。
22時が消灯時間でしたが、
まあ、なかなか、寝ないんですよ。
一昔前の修学旅行「枕投げ」の雰囲気
プチ興奮状態のその気持ち、わかります。
各部屋ごとに指導をして、
何とか静かになったのが深夜1時頃
巡回後、私も安心して、zzzzz
しか~し、物音で目を覚ましました。
時計は、深夜3時半
数人が、騒がしく廊下を徘徊です。

叱りました。厳しく。

睡眠不足による抵抗力低下のところに
病原菌が侵入し・・・とか、
安眠を妨害された友達が、
翌日に体調不良を訴え・・・とか。
この状況下で判断できないのかと。
(女子の宿泊棟はどうだったかな?)

このままでは、後味悪いのでオチを。
騒いでいた輩の中に一人だけ、
謎の行動をしていた子がいました。
遠くなので特定できませんが、
普段着で手荷物を持って、うろうろ。
「夜逃げか!」(笑)

翌日の楽しそうな女子ショットで
気持ちを切り替えてくださいませ。