滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 

NEW 羽黒の丘便りNo6」をUPしました。➡ R7.05.21 学校だよりNo6.pdf

 5月の下校時刻表をUPしました。(R7.4.28)➡ 5月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

704161
今日 118
昨日 123

出来事 NEWS

554校長室のひとり言(本日、大盛況)

2022年5月6日 16時15分

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生が美文朗誦に大挙して来ました。
GW谷間記念!の出血大サービスで、
フルラインナップを紹介しましょう。
たま~にある、校長の気まぐれ記事です。

注目は、最初にやって来たSRさん。
夏の著名な俳句を一気に、7句暗誦!
その時は後続者がいなかったので、
「この中で、どれが気に入ってる?」と
彼女に質問をしてみました。
すると、高濱虚子の句を選びました。
続けて、「理由は?」と問うと、
「夏っぽくて、ステキだなぁと。」
意味が先行したのではなく、
映像美がお気に入りの様子でした。
すらすらと暗誦することも大事ですが、
自分の言葉で受け答えができる。
SRさん、きちんとできていましたよ。
私と会話が成立しましたね(笑)
そういう力が備わっているあなたは、
ステキだなぁと。(お返し、です。)