なかよく 思いやりのある子
2022年2月24日 11時29分2校時の授業が終わると
子どもたちは外遊びを楽しみにしています。
こうして
6年生と遊べるのも 残りわずかです。
10:20になると…
一人また一人と 昇降口へ…。
間もなく3校時の授業が始まるのです。
3学期から意図的にチャイムを切ってるのですが
チャイムが鳴らなくても時間を意識して行動できるようになりました。
「下級生が時間を忘れて遊んでいるようなときは、声をかけるようにしているんです。」
と、6年生のHAさん。
「気付く」「行動する」が
普段の交流の中で上級生から下級生へと受け継がれていきます。
これも「なかよく 思いやりのある子」の姿ですね。
(担当:教務)