滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 10日(土)のPTA奉仕作業のご協力、ありがとうございました。

NEW 羽黒の丘便りNo4」をUPしました。➡ R7.05.09 学校だよりNo4.pdf

 5月の下校時刻表をUPしました。(R7.4.28)➡ 5月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

701950
今日 55
昨日 150

出来事 NEWS

朝から「気づく眼」全開。

2017年7月5日 08時27分

 「校長先生、カニを見つけました。」ベコニアのプランターの並んだ正門から校庭に通じる坂道を登ってきた6年生が、大きな声で話しかけてきました。本当に沢ガニでした。驚きです。夕べの雨によって生じた現象であろうと思います。
 1年生昇降口周辺では、「わぁ、カエルがいっぱいいる。」1年生がランドセルを背負ったまま、教室前に並んだアサガオの鉢の前で、興奮してカエルと追いかけっこをしています。
 校舎内では、「校長先生、見える、見える、小さな生き物が動いています。」「凄い、いっぱいいるよ。」昇降口に教務主任が設置してくれた「ミジンコ」を見れる顕微鏡を見た、4年生が興奮していました。
 今朝は、久しぶりに晴れ上がりましたが、このような歓声がいたるところであがっていました。今日も、元気にスタートです。