プログラミング的思考
2022年2月3日 17時37分「ホームページってどんな風につくられるのかなあ。」という問いかけから本日はスタートです。
ホームページに使う言葉(HTML言語)があることを伝えて見え方を教えました。
「先生、文字を大きくするにはここじゃないですか?」「黒の画面を変えたいなあ。」と自由にプログラムをいじります。子ども達のセンスは抜群です。
あっという間にオリジナルホームページの完成です。
終わりに背景の色は、数字や記号で表現できることを伝え、和の色の見本を配付しました。子ども達は、「しぶい色だなあ。」と様々に楽しみました。これから、ホームページ作成は、子ども達にお願いしよう。
5年担任