滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 10日(土)のPTA奉仕作業のご協力、ありがとうございました。

NEW 羽黒の丘便りNo4」をUPしました。➡ R7.05.09 学校だよりNo4.pdf

 5月の下校時刻表をUPしました。(R7.4.28)➡ 5月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

701950
今日 55
昨日 150

出来事 NEWS

4年生学年行事「ものづくり体験教室」開催!

2017年6月23日 17時59分

    本日は、総合的な学習の時間の授業として、4年生親子学習が開催されました。
 福島県技能能力開発協会:佐藤様のご尽力を賜り、ものづくりマイスター:佐藤和良様、草野正美様、菅井忠男様、渡部郁夫様、大竹伸夫様、廣瀬光則様、鈴木一郎様の7名の講師を迎え、「光る 泥だんごづくり」に取り組みました。

 この時間にお願いした「ものづくりマイスター」の皆様は、日頃、左官業を営まれておられます。まず、本業である左官業の「しっくい塗り体験」を教師、児童、保護者の3者がマイスター様のご指導のもと行いました。「観るは易く、行うが難し」と言われるようにそう簡単にはできませんでした。でもがんばりました。   


 その後、各教室に会場を移し、「光るどろだんご」づくりのご指導をいただきました。


 時間の最後には、ピカピカと光る、一人一人の泥団子ができました。
 ご指導、ご助言を賜りました佐藤様をはじめとするものづくりマイスターの皆様、ありがとうございました。貴重な体験となりました。