滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 鼓笛パレードの中止(体育館開催)について

本日の鼓笛パレードは、雨の予想が難しいことと雷注意報が発令されているため、村内のパレードは行わず、体育館での開催となります。つきましては、4年生以上の児童の日程が変更になりますので、ご確認ください。また、保護者の方で、車でお越しの方は校庭バックネット側から詰めて停めてください。

・14:00 開会式  ・14:10 演奏  ・14:30 閉会  ・14:55 6校時

・15:45 下校   ・15:50 児童館バス出発

NEW 羽黒の丘便りNo6」をUPしました。➡ R7.05.21 学校だよりNo6.pdf

 5月の下校時刻表をUPしました。(R7.4.28)➡ 5月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

703501
今日 84
昨日 171

出来事 NEWS

第6回校内授業研究会(1年生)

2021年11月18日 10時17分

今回は、本校の研修主任であるW教諭による国語科の授業が行われました。

「じどう車くらべ」を読み、クレーン車の「しごと」と「つくり」を読み取ります。

大きな声でしっかり音読する1年生。今までの学習を生かして、大切な言葉を選び出すことができました。

「安心して学習できる雰囲気が学力の向上につながっている」と県南教育事務所指導主事の加藤先生より、うれしいお褒めの言葉をいただきました。

 

授業ではA教諭作成の「腕が伸び縮みするクレーン車」の動画も登場し、子どもたちの理解に一役買いました。

先生方も「チームなめつ」で動いています(^^)

 (担当:教務)