滑津小学校へようこそ!

校長の 栁沼 典正 (やぎぬま のりまさ) です。

○子どもの成長を第一に考える学校

○夢や希望を育み、笑顔あふれる学校

○子ども、保護者、地域から信頼される学校

実現に向け、『チーム滑津』を合い言葉に全職員で力を合わせ、学校経営に励んでまいります 。

 

教育目標は、「滑津」のひらがな「な・め・つ」の頭文字から定めています。

【な】 「なかよく 思いやりのある子」

【め】 「めあてをもって 学ぶ子」

【つ】 「つよく たくましい子」

 

 <お知らせ・連絡等>

 <重要> 交通安全鼓笛パレードの日程について 

「従来の予定通り、5月22日(木)に実施」します。

NEW 羽黒の丘便りNo3」をUPしました。➡ R7.04.28 学校だよりNo3.pdf

 NEW5月の下校時刻表」をUPしました。(R7.4.28)➡ 5月下校時刻表.pdf

 R7年間予定表をUPしました。(R7.4.8)➡ R7 年間行事予定.xlsx.pdf

「学校案内」を更新しました。(R7.2.15)

スマートフォンからは、右上の「三」から「学校だより」「学校案内」等がご覧になれます。

カウンタ

700940
今日 0
昨日 98

出来事 NEWS

286校長室のひとり言(発信力)

2021年9月21日 18時06分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

驚いた。よく覚えたな・・・。
練習に立ち会った際の正直な感想でした。

6年生のMYさんとNAさんが、
村の「秋の交通安全パトロール出動式」に
学校代表として参加しました。
「誓いの言葉」を発表するためです。
担任O教諭と考案した文面は約500字!
原稿用紙1枚を超える分量でした。
誓いの言葉を村長さんに伝えた後、
向きを変えて、地域の方々へもひと言。
その演出も凝っていました。

担任(指導者)が設定した高さがあり、
そのレベルに向かって、丁寧に根気強く
関わることが、素晴らしい結果を生む。
そう実感させられた瞬間でした。
本人たちの見えない部分での努力が、
緊張感の中でも、見事に開花しました!
大きな自信につながったことでしょう。
お疲れさま。よく頑張ったね。

成功の安堵感に浸った二人は、
青パトに同乗して、「出動」です。